東京都墨田区東向島3丁目30-7
03-6657-2981
完全予約制
電話する
診療予約
ホーム
スタッフ紹介
医院案内
診療案内
診療案内
虫歯治療
予防歯科
小児歯科
歯周病治療
ホワイトニング
審美歯科
矯正治療
入れ歯治療
インプラント
自由診療価格表
施設紹介
アクセス
ブログ
ホーム
スタッフ紹介
医院案内
診療案内
虫歯治療
予防歯科
小児歯科
歯周病治療
ホワイトニング
審美歯科
矯正歯科
入れ歯治療
インプラント
自由診療価格表
施設紹介
アクセス
ブログ
ブ
ロ
グ
Blog
HOME
スタッフブログ
朝起きたらしてほしいこと
2021年1月21日
歯科の話
「寝起きの口臭が臭い」 よく、患者様から相談される内容の一つです。
これはお口の中で細菌が増加し、
口臭の原因となるガスを
たくさん発生しているからです。 口の中の細菌は食後3時間後から急増し、
約8時間後には最も多くなると言われていて
寝起きに最も口臭がひどくなるのは
唾液分泌の低下も関係しています…! 日中の口腔内の細菌...
続きを読む
明けましておめでとうございます。
2021年1月12日
医院のお知らせ
新年あけまして
おめでとうございます✨ 昨年は新型コロナウイルスにより
いつもとは違う日々が続き
不安でいっぱいの一年となりました… そんな大変な一年でしたが、
沢山の患者様にご来院いただき
地域住民の皆様の歯の健康に
寄り添うことができました。 本年も変わらず健康で楽しく過ごせるよう
サポートして...
続きを読む
歯周病は唾液で感染する…!
2020年12月30日
歯科の話
こんにちは。 本日は「歯周病」についてご説明します♪ 歯周病とは? まず、歯周病は‘’感染症‘’です。
細菌の感染によって引き起こされる
炎症性疾患です。
歯周病菌が原因で歯の周りの組織に
炎症が起き、重症化すると
歯を失う可能性があります。 詳しい説明は当院のホームページより
ご覧ください。 歯周病とは? &...
続きを読む
シーラントについて
2020年12月18日
歯科の話
こんにちは! お子様の虫歯予防の手段として
「シーラント」という処置があります。 シーラントとは 主に ・乳歯の奥歯
・6歳臼歯(第一大臼歯) の歯の溝に歯科材料の樹脂を
埋め込む治療法です✨ 乳歯列はだいたい3歳頃に完成します。
乳歯の特徴は ・永久歯と比べて歯質が柔らかい
・奥歯の溝が深く食...
続きを読む
注意したい飲み物 コーラ=○○?!
2020年12月12日
歯科の話
こんにちは。 本日は注意したい「飲み物」について
ご説明したいと思います。 昔、理科の授業で習った
「酸性・中性・アルカリ性」を
覚えていますでしょうか? これらは
物質を水に溶かした液の性質の名前です。 レモンや食酢など
酸っぱい味のするものは酸性、
お掃除で使うアルカリ電解水や
健康にいいと話題の...
続きを読む
電動歯ブラシはおすすめ?
2020年11月27日
歯科の話
こんにちは! 本日は「電動歯ブラシ」について
ご説明します♪ 歯ブラシ指導などをしていると 「電動歯ブラシ使ってます!」
「電動歯ブラシと手磨きどちらがおすすめですか?」
「おすすめのメーカーはありますか?」 などとお話いただくことがあります。 結論をいうと
《音波歯ブラシ》
というものが断然おすすめです!
電動...
続きを読む
子供を虫歯から守る方法
2020年11月20日
歯科の話
こんにちは! 今回は《お子様の虫歯予防方法》を
ご紹介します♪ 虫歯はできれば
なってほしくないですよね(>_<)
でも虫歯になる原因の
おやつやジュースは避けて通れない… それに加え歯ブラシを嫌がったり
気づいたら歯ブラシせず寝ていることも…
日々育児お疲れ様です!(笑) 大変ですが<...
続きを読む
虫歯の進行とその予防法
2020年11月13日
歯科の話
こんにちは! 新型コロナウイルスの感染者数が
増えてきていますね💦
当院でも引き続き
コロナウイルス対策をして
診療を行っています。 本日は「虫歯の進行」について
お話します! 虫歯とは? 食べ物に含まれる糖質から
虫歯菌が酸を作り出して
歯が溶ける状態が虫歯です。 虫歯...
続きを読む
妊婦さんの治療
2020年11月6日
歯科の話
こんにちは! 今回は「妊娠中の治療」について
お伝えします。 妊娠されてから ・歯が痛い
・歯ブラシすると血が出る などの症状が出たことはありますか? 症状がある場合は
治療が可能な場合がありますので
体調のいい日にぜひいらしてください。 麻酔やレントゲン撮影などは
基本的に胎児への影響は
問題な...
続きを読む
虫歯になりやすい場所とその予防法 ~乳歯編~
2020年10月29日
未分類
こんにちは! 朝晩はとても肌寒くなりました…!
今年の冬はラニーニャ現象の影響で
寒い冬になるそうです。 早めの冬支度をした方が
よさそうですね⛄💦 本日は外看板にも掲示してある
「虫歯になりやすい所」と
その予防方法についてご説明していきます! そもそも産まれたばかりの
赤ちゃん...
続きを読む
1
2
3
»
カテゴリー
未分類
医院のお知らせ
歯科の話
最近の投稿
朝起きたらしてほしいこと
明けましておめでとうございます。
歯周病は唾液で感染する…!
シーラントについて
注意したい飲み物 コーラ=○○?!
月別アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月