ブログ
Blog
Blog
こんにちは。
本日は「歯周病」についてご説明します♪
歯周病とは?
まず、歯周病は‘’感染症‘’です。
細菌の感染によって引き起こされる
炎症性疾患です。
歯周病菌が原因で歯の周りの組織に
炎症が起き、重症化すると
歯を失う可能性があります。
詳しい説明は当院のホームページより
ご覧ください。
歯の喪失の原因
この表のとおり
実は虫歯より歯周病の方で
歯を失っている方が多くいます…!
虫歯予防も大切ですがそれ以上に
歯周病予防が大切だと分かりますね。
では感染経路や予防方法などについて
ご説明します!
感染経路
主に歯周病に感染する原因として
・親子間(同じスプーンの共有・キス)
・動物(犬・ネコ・小鳥などのペット)
・生活習慣(喫煙など)
などがあげられます。
主に「唾液」からの感染です。
歯ブラシや生活習慣の不良による
発症もありますが、
キスや食器の共有など、日常の行動で
歯周病菌は感染してしまいます。
病気との関係
・糖尿病
・循環器系
・リウマチ
・早産、低体重児出産
・誤嚥性肺炎
・アルツハイマー など
これらの病気を発症・進行しやすく
なるので持病をお持ちの方は特に
注意が必要です。
予防方法
では、具体的にどのようにしたら
歯周病を予防できるのか?
4つに分けてお伝えします。
①適切なブラッシング
基本の基。歯ブラシです。
適切な方法をマスターして
口内の細菌を減らしておけば
すぐに重症化するといったリスクを
回避できます。
「自分の歯ブラシが適切かわからない…」
といった方は、当院での歯ブラシ指導で
患者様に合わせた歯ブラシ方法を
お伝えしますので、一度受診していただく
ことをおすすめします!
②定期検診の受診
歯周病は痛みがなく慢性的に進行するので
気づいたときには重症化していることが
よくあります。
歯周病は歯を支える骨(歯槽骨)が
減る病気です。一度失った歯槽骨は
いくら頑張って歯ブラシをしても
自力で回復しません💦なので、歯垢が
固まって取れなくなった「歯石」は
定期的に歯医者で取って健康な口内を
維持する必要があります。
定期検診を受けることによって
現状が数値化され、進行状況が
把握できるので定期的な診査は
とても重要です!
③禁煙
歯医者さんで言われたことが
あるかもしれませんが、禁煙を勧める理由は
歯周病が悪化しやすいからです。
タバコの有害物質が
血管を収縮してしまったり
酸素の供給を邪魔するので
健康な歯茎が戻りづらく、
たとえ歯周病治療をしても
治すことを阻害してしまいます💦
また、禁煙することによる
生活習慣病の予防にも効果的なので
推奨しています。
④免疫力を上げる
これは、風邪やインフルンザの予防と
同じ考え方です。
免疫力が下がると細菌の活動が
活発になるため、歯周病も
進行しやすくなります。
健康な体の維持のためにも
・栄養バランスのとれた食事
・睡眠時間の確保
・適度な運動
はとても大事です。
最後にまとめですが、
歯周病菌は感染します…!
対策や予防法を知っておけば
・重症化するリスクを防げる
・歯周病菌に負けないケアができる
などのメリットがあります。
気づかないうちに
大事な家族やパートナーへ感染…
なんてことにならないように
一緒にケアしていけたらいいですよね♪
以上、歯周病についてでした。
最後まで見て下さり
ありがとうございました。
歯科衛生士 柳原